明日は秋華賞です。デアリングタクトの無敗の三冠達成なるのか?
馬場は土曜日はそこそこ掛かっていたので、明日も高速馬場にはならないでしょう。
過去レース分析

2019年、2017年は馬場がやや重と重で参考外。
逆に2016年、2015年は高速馬場で参考外。
となると、2018年のアーモンドアイが勝った年を参考にしたい。
ポイントとしては、適性がフラットで力を発揮しやすいということ。
有力馬 分析
デアリングタクト
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
桜花賞GⅠ | 1600 | 牝3 | 1 | 1 | 8 | 6 | 115 | ⑬⑫ | 36.6 | 01:36.1 | 466(0) | 4.2 | 55 | 松山弘平 |
優駿牝馬(オークス)GⅠ | 2400 | 牝3 | 1 | 9 | 2 | 4 | 113 | ⑪⑫⑫⑬ | 33.1 | 02:24.4 | 466(0) | 1.6 | 55 | 松山弘平 |
エルフィンSL | 1600 | 牝3 | 1 | 4 | 7 | 4 | 105 | ⑨⑩ | 34.0 | 01:33.60 | 466(+2) | 4.8 | 54 | 松山弘平 |

桜花賞でスタミナとパワーの高さを証明したので、ラップ的には秋華賞は走れて当然。
オークスではパフォーマンスを落としたが、秋華賞でパフォーマンスを上げるはずだ。
1.1倍は売れすぎだけど、本命。
リアアメリア
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
優駿牝馬(オークス)GⅠ | 2400 | 牝3 | 4 | 9 | 2 | 4 | 109 | ⑪⑪⑪⑩ | 33.7 | 02:24.7 | 474(-4) | 30.8 | 55 | 川田将雅 |
関西テレビ放送賞ローズSGⅡ | 2000 | 牝3 | 1 | 8 | 2.5 | 4.5 | 109 | ②②②② | 34.4 | 01:59.9 | 488(+14) | 5.1 | 54 | 川田将雅 |

完全にスピード馬で、スピードレンジ8以上でパフォーマンスを発揮しています。
2016年のヴィブロスが勝った年であれば勝負になったが、今回は危険な人気馬指名。
消します。
ウインマリリン
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
優駿牝馬(オークス)GⅠ | 2400 | 牝3 | 2 | 9 | 2 | 4 | 111 | ②②②④ | 34.0 | 02:24.5 | 452(+2) | 28.5 | 55 | 横山典弘 |
サンケイスポーツ賞フローラSGⅡ | 2000 | 牝3 | 1 | 5 | 6 | 4 | 106 | ④④⑤ | 35.3 | 01:58.7 | 450(-10) | 11.4 | 54 | 横山武史 |

フローラSのラップが、近いレース質になりそうで、走れる下地は十分。
しかし、調教後の馬体重が+18kgと発表されており、状態を十分チェックが必要。
パドックを見てから判断したい。問題なければ対抗。
ウインマイティー
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
優駿牝馬(オークス)GⅠ | 2400 | 牝3 | 3 | 9 | 2 | 4 | 110 | ⑦⑤⑤④ | 34.1 | 02:24.6 | 474(+6) | 60.5 | 55 | 和田竜二 |
忘れな草賞L | 2000 | 牝3 | 1 | 5 | 2.5 | 7.5 | 101 | ⑤⑤④⑤ | 34.8 | 02:03.6 | 468(+4) | 5.6 | 54 | Mデムー |

スタミナの保証がないので、ここは適性外と判断します。
調教は絶好調ですので、スローならリアアメリアとセットで馬券になるかもしれません。
基本的には消しの方向です。
クラヴァシュドール
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
チューリップ賞GⅡ | 1600 | 牝3 | 2 | 8 | 2 | 5 | 108 | ④④ | 33.8 | 01:33.3 | 446(-6) | 4.9 | 54 | Mデムー |
桜花賞GⅠ | 1600 | 牝3 | 4 | 1 | 8 | 6 | 106 | ⑦⑬ | 37.1 | 01:36.8 | 442(-4) | 8.8 | 55 | Mデムー |
阪神ジュベナイルフィリーズGⅠ | 1600 | 牝2 | 3 | 3 | 6 | 6 | 105 | ⑧⑧ | 35.5 | 01:33.50 | 452(+2) | 4.8 | 54 | 藤岡佑介 |

桜花賞では最内を選んでの4着で、オークスでも強気のレースをして沈んでいったように、
スタミナは高くないと推測できる。
基本的には消し。スローなら可能性はある。
マルターズディオサ
レース名 | 距離 | 性 | 着 | スピード | スタミナ | パワー | R | 通過順位 | 上り | タイム | 馬体重 | 単勝 | 斤量 | 騎手 |
チューリップ賞GⅡ | 1600 | 牝3 | 1 | 8 | 2 | 5 | 109 | ②② | 33.9 | 01:33.3 | 444(0) | 15.3 | 54 | 田辺裕信 |
紫苑SGⅢ | 1800 | 牝3 | 1 | 3 | 5 | 7 | 108 | ②②②① | 35.8 | 02:02.1 | 446(+12) | 9.6 | 54 | 田辺裕信 |
阪神ジュベナイルフィリーズGⅠ | 1600 | 牝2 | 2 | 3 | 6 | 6 | 105 | ③② | 35.9 | 01:33.50 | 444(+4) | 43.7 | 54 | 田辺裕信 |

マイルベストの成績で、今回の条件はスタミナが若干足りないイメージ。
内の馬場状態は悪く、先行アドバンテージが少ないのはマイナス。
基本的には消し。
その他
ムジカ
基本的に重めの馬場は得意。デアリングタクトが前を掃除してくれれば、可能性はある。
ソフトフルート
パワータイプでスローなら可能性はあるが、基本的には消したい。
ミヤマザクラ
クイーンカップでスタミナとパワーを証明しているし、ここでハマる可能性はある。
桜花賞組なら、デアリングタクト以外ならこの馬。
予想
◎デアリングタクト
〇ウインマリリン(馬体重注意)
▲ミヤマザクラ
△ムジカ
△ホウオウピースフル
コメント