回顧 弥生賞 回顧 馬場は少し時計のかかる馬場で、インが有利な馬場だった。土曜日のほうが時計は出やすく馬場が傷んだ為と考えられる。ペースはスローで、完全に前有利な条件。勝ったタイトルホルダーはかなり向いたと思われる為、皐月賞では疑いたい。シュネルマイスターは... 2021.03.13 回顧
回顧 チューリップ賞 回顧 ペースはドスローで馬場は軽く追い込みは厳しい馬場。稍重表記だったが、高速馬場だったことは記憶しておきたい。 メイケイエールは、パドック、返し馬ともに落ち着いて見えたので、レースも案外大丈夫かと思ったが、抑えたらジェットスキー状態で、... 回顧
回顧 ジャパンカップ 回顧 馬場は少し高速馬場で、インの馬場は荒れていて、見えない柵があるような状態で、前が有利だった。 勝ったアーモンドアイは想定レーティングは120と予想したが、恐らく123を記録したと考えられる。天皇賞・秋が124だったのでほとんど同パフ... 回顧
回顧 スプリンターズS 回顧 グランアレグリアは馬場とペースが向いたレースだったと思います。しっかり勝ちきったのも当然でした。 2000mでも強いと思うので、1度、天皇賞・秋でアーモンドアイと再度対決して欲しかった。馬場次第では再度グランアレグリアが勝ってもおか... 回顧
回顧 神戸新聞杯 回顧 コントレイルがラスト馬なりの楽勝でしたね。 菊花賞のためにも、簡単に回顧しておきたいと思います。 2020神戸新聞杯GⅡ着馬 名性想定R通過順位上りタイム馬体重単勝斤量騎手1コントレイル牡3119⑧⑦⑧⑥35.602:12.... 回顧